ここ数日は晴れたと思ったらザーっと降ったり、忙しい天気でした。
風も強く吹き、我が家のハナミズキはすっかり落葉してしまいました。
冬の花は寒さに耐えて健気に咲いてくれています。
晴れ間に日向ぼっこしました。
気持ちよさそうです。
「ももえちゃーーーん!」
24日に病院へ行ってきました。
ここ数日前から首の力が今まで以上に強く、痛みに耐えているかのように体が小刻みに震えていました(涙)
寝起きが一番ひどく、抱っこしたりマッサージしたりしているうちに震えは治まりますが、食事ものどを通らない時がありました。
そして起きると鼻がブーブー言って呼吸も辛そう。
何だか鼻も乾いてがさがさです。
先生に相談しましたところ、1度痛み止めを使ってみましょうということになりました。
副作用は胃腸不良ですが、注射で様子を見て、調子が良さそうならば上手に使って痛みから解放してあげなければなりません。
鼻は風邪ひいたのかと思っていましたが、首をゆっくりゆっくり持ち上げるとブーブーが治まるので、喉からきている(首の巻き込みが強い事により圧迫されているため)ようでした。
鼻の乾き具合が、そのうちポロっと脱皮しそう・・・(汗)
その痛み止めですが、家に帰ると爆睡で夜中の1時ごろに起きたので食事をあげましたが、半分も食べないうちにまた眠ってしまいました・・・トホホ。
朝1度おしっこに起きてお水を飲ませ、さあ!ごはんってところでまたスースーと気持ちよさそうに眠ってしまい、起きたのは昼の12時半過ぎでした!!
やっと食べさせるもいつもと同じように食べ難い様子で・・・(涙)
きっと薬が切れてしまったのかもしれません。
昨日の残り半分食べるのがやっとでした。1時間ほどかかりました。
そしてまたウトウト・・・
「ももえちゃーーーん!!」
お耳は健在で嬉しくなります^_^
あっ、安眠妨害でした。ごめんね~。でも呼びたくなってしまうよ。
痛み止めはどうしたらいいのかな・・・?また先生に相談してみようと思います。
全部食べられないので気分はどよよ~~んですが、また起きたら食べさせてみます。
めげませんよ~~!頑張ります^_^
2011/11/25 14:40 | ももえちゃん | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
気持ちよさそうに寝てますね。
ももえちゃん、首が痛かったのね。
薬が効くといいね。しっかりね。
ママさんの「めげませんよ」には、
とっても心強さを感じるよね。ももえちゃん。
名前を呼びたくなる気分、判ります。
らんも、睡眠が長い時、つい、いじわるしたくなりました。
No:1678 2011/11/25 22:24 | らんママ #- URL [ 編集 ]
ももえちゃ~ん(/ _ ; )
首が痛いんだねぇ…(涙)可哀想に…( ; ; )
震えていたなんて!涙が出そうです。
隣で見ているももっちさんは、どんなに辛いことでしょう。
ももっちさんの気持ちも心配です。
どうかどうか…良い方法がみつかりますように。
No:1679 2011/11/25 22:26 | cherry #ch2f7abI URL [ 編集 ]
唸ってしまいました。
首の痛みで食べなくなる様子が北斗のケースと一緒です(涙)
痛みのコントロールが大切だと思います。
ステロイドは処方されないのでしょうか?ももえちゃんにステロイドを投与できない理由がありました?
北斗は痛みがひどくなって食べなくなるとステロイドを投与、すると食べられるようになり、そうなれば徐々にステロイドを減らしていって、そして切る。これを繰り返してなんとか痛みをコントロールしていました。
脊椎症を発症したばかりだとまだまだ痛みが辛いときです。この時期を乗り越えれれば、自然治癒力もありますから、徐々に痛みが軽減されると思うのですが…
痛み止めのお薬以外に鍼、レーザー治療、お灸、磁気治療、何かももえちゃんに合う療法があれば良いのですが…
それと、眠ってばかりも気になります。脱水は大丈夫でしょうか?水分しっかり取れていますか?
北斗、知らず知らずに脱水が進んだとき、ご飯を食べながら眠っていました。
しっかり介護されているももっちさんに余計なことを記しているのかもと気になりつつ、なんとかお役に立てればとも思います。
ずっとずっと応援していますからね!
No:1680 2011/11/26 01:40 | milleco #gq9m/OHk URL [ 編集 ]
ももえちゃん、あれからご飯食べられたかな?(^^)
そうですよね!ゴンも寝てばっかりで…、ご飯食べさせたいのに…って事が多かったです!
そうそう!millecoさんのアドバイスのように私もステロイドは?なんてちょっと思いました
そして、脱水も気になりました。ゴンも寝る事が多くなった頃は脱水症状になる事ありました。こまめに水分を与えて下さいね~ってお医者さんから言われて…(;_;)
吸収力がなくなると調節が大変ですよね!
日向ぼっこの後の食事って素晴らしいです(*^o^*)
ももえちゃん~♪たくさん食べて元気だしてね~\(^ー^)/
ももっちさん、不安がいっぱいでしょうが皆さんが応援していますよ!その頑張りを継続されて下さいね~!(b^ー°)
No:1681 2011/11/26 07:23 | ゴン太 #- URL [ 編集 ]
らんママさんへ
こんばんは~。
いつも応援ありがとうございます!
あまりにも静かに眠っていると心配になって息しているか確認したり、ついつい声をかけてしまいます。
目は見えていませんがまだ耳は聞こえているので、声に反応してくれると嬉しいのですよね~。
あの日の夜にまた病院へ行き、お薬を変えて頂きました。
カリンちゃん、お散歩デビューされて楽しかったですね♪仕草や表情のすべてに癒されています^_^
No:1682 2011/11/27 00:38 | ももっち #- URL [ 編集 ]
cherryさんへ
こんばんは~。
ご心配をおかけしています。
あれから全く口を動かさなくなってしまったので夜に病院へ行きお薬を変えて頂きました。
何とかまた口を開けてくれるようになって安堵しています。
2月の楽しみが出来たので私もももえちゃんも目標に向けて、1日1日明日が来るように頑張っています^_^
cherryさんの風邪の具合はいかがですか?
お大事になさってくださいね!
No:1683 2011/11/27 00:45 | ももっち #- URL [ 編集 ]
millecoさんへ
こんばんは~。
ご心配、そしてアドバイスをありがとうございます!
この日、ブログアップ後に北斗君の首の経過をmillecoさんのブログを再び読み返して勉強させて頂いていました。
ももえちゃんは昨年に原因不明の肝炎になり生死をさまよって今も肝臓の薬を飲んでいるので、ステロイドは躊躇してしまっていましたが、少量で様子を見ることになりました。
水分はシリンジでまめにあげていましたが点滴もして頂いてきました。
おかげ様で少し食べられるようになってきました。
ももえちゃんの頑張りにまた涙です。
いつもありがとうございます。
millecoさん、これから忙しくなりますね。
お体大切になさってください^_^
No:1684 2011/11/27 01:02 | ももっち #- URL [ 編集 ]
ゴン太さんへ
こんばんは~。
いつも温かい応援をありがとうございます!
実はあれから全く口を開けなくなってしまったので、ステロイドを少量使って様子を見ることになりました。
肝臓が悪いのでリスクがありますが、この薬とももえちゃんの生命力に懸けてみようと思います!
ゴンちゃんも食事中に眠ってしまう事があったのですね。うちも眠ってばかりなので、起きている間はずっと食事で後はひたすら眠るパターンです(汗)
なのでついつい眠っているところを呼んで起こしちゃったりして悪い母しています(笑)
No:1685 2011/11/27 01:15 | ももっち #- URL [ 編集 ]
ももえさんは、ちゃんとお耳が聞こえるのですね。
それはありがたいです。
ももえさんも、家族の声が届くので安心できることでしょう。
首が痛むのは気の毒ですね。
私も読みながら、北斗さんを思い出していました。
ステロイドを使い始めたとのこと。
上手に使えば、万能薬です。
痛みが緩和され、ご飯も食べ続けられますように。
まだ日向ぼっこができる気温なんですね。
とっても気持ち良さそうです。
太陽の光を浴びて、いろんな免疫アップさせましょう。
No:1686 2011/11/27 13:04 | 松の実 #5kA2psGk URL [ 編集 ]
松の実さんへ
こんばんは~。
いつも応援ありがとうございます!
今日は何とか食事量をクリア出来そうです。
起きている間中、食べろ~食べろ~と言われているももえちゃん(笑)、言いながら口に入れている私もつらいです~。
ステロイドは魔法の薬ゆえ、副作用も怖いですが上手に付き合って行けたらと思っています。
土曜日は日差しがポカポカでしたよ。その分夏の暑さも大変です~!
茶々さんは長生きセーターをたくさんお持ちですね。松の実さん、サーターを手編みされるなんて素敵です^_^
No:1687 2011/11/27 23:22 | ももっち #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)